シェアする

KORG GadgetのセミモジュラータイプシンセサイザーDUBLINでベースを打ち込む方法とは?

korg-kadget

前回、前々回でKORG Gadgetのドラムマシン「LONDON」の基本的な打ち込み方とiPhoneで楽曲を制作する方法を説明してきました。

KORG GadgetアプリをiPhoneで使うには横表示&片手入力が超便利!基本的な切替方法とは?
KORG GadgetはiPadで使う場合は縦表示が推奨されていますが、iPhoneで使う場合には横表示がおすすめです。ミキサー、シーケンサー、ピアノロール、ガジェット画面の切替方法を画像付きで詳しく説明しています。

KORG Gadget LEでも使うことができるセミモジュラータイプのシンセサイザー「DUBLIN」は、太いベースサウンドが出るシンセでダンスミュージックに合う基本的なベースラインを作ることが可能です。

今回は「DUBLIN」の基本的な使い方と、作成したドラムトラックにベースを乗せていく入力方法を画像付きで詳しく説明していきます。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

もくじ

この記事の流れです。

KORG Gadget Leアプリ ダウンロード

KORG Gadget LeはiPhone、iPad向けの無料アプリとなっており、下記よりダウンロード可能です。

‎最高のモバイル楽器コレクション。 無料の Lite 版で KORG Gadget の魅力を体験。 オールインワン音楽制作アプリ「KORG Gadget Le」。 すべての方に KORG Gadget を体験していただくために、無料でダウンロードできる Lite 版「KORG Gadget Le」を用意しました。使え...

KORG Gadget DUBLINの操作方法

早速、DUBLINの操作方法を説明していきます。

korg-kadget

初期画面としては、シンセの設定画面となっています。

オシレーター(VCO1・VCO2)

korg-kadget

DUBLINはオシレータを2つ使うことが可能です。

WAVEFORM

オシレーター1とオシレーター2の波形をそれぞれ選択します。

SHAPE

オシレーター1のWAVEFORMをパルス波にしたときのパルス波の幅を設定します。

TUNE

オシレーター2のピッチを設定します。

SCALE

オシレーター1とオシレーター2のオクターブを設定します。

ミキサー(MIXER)

korg-kadget

VCO1・VCO2

オシレーター1とオシレーター2のボリュームを設定します。

NOISE

ノイズのボリュームを設定します。

VCF

korg-kadget

CUTOFF

フィルターのカットオフ周波数を設定します。

PEAK

フィルターのビーク(レゾナンス)を設定します。

KBD AMT

トラックの音域によるカットオフ周波数の変化量を設定します。

VCA

korg-kadget

アタック、ディケイ、サスティン、リリースを設定することが可能です。

KEYBOARD

korg-kadget

ポルタメントの移行時間とレガートの有無を設定することが可能です。

MASTER

korg-kadget

VOLUME

マスターボリュームを調整します。

DRIVE

ドライブ量(歪みの量)を調整します。

TONE

マスターの音色を調整します。

korg-kadget

ここから、パッチベイ画面の説明をしていきます。

MG1・MG2

korg-kadget

MG OUT

タップしたあとにパッチベイインプットにドラッグすることで、パッチケーブルを接続することができます。

AMOUNT

MG1、MG2のモジュレーションの量を調整します。

WAVEFORM

MG1、MG2で使う波形を選択します。

FREQ

MG1、MG2の波形の周波数を設定します。

ENVELOPE GENERATOR

korg-kadget

EG OUT

タップしたあとにパッチベイインプットにドラッグすることで、パッチケーブルを接続することができます。

AMOUNT

EGのモジュレーションの量を調整します。

ATTACK・DECAY・SUSTAIN・RELEASE

アタック、ディケイ、サスティン、リリースを設定することが可能です。

korg-kadget

PATCHBAY INPUTS

MG1、MG2、EGから様々なモジュレーション先にドラックすることで接続することができます。

KORG Gadget DUBLIN MIDI入力方法

DUBLINのMIDI入力方法を説明していきます。

korg-kadget

今回はプリセット音色の「07 House Bass」を選択しています。

出したい音色に近いプリセットを選択して、上述したDUBLINの操作方法を参考に、モジュレーション量や、A・D・S・Rなど各設定を調整するのがおすすめです。

korg-kadget

ドラムマシン「LONDON」の入力方法で説明した時と同様に「 icon-edit 」を選択して、ピアノロール上をタップするとMIDIデータが入力されます。

もう一度タップすると、そのノートが削除されます。

デフォルトでは1/16の長さとなっていますが、長押しして右側にドラッグすると音の長さを変更することが可能です。

「In-Use」で使っている音のみを表示させていますが、「A2」「A3」のみのシンプルなベースラインを4小節打ち込んでみました。

korg-kadget

もう4小節「D2」「D3」のみのシンプルなベースラインを打ち込んでみました。

小節単位でコピーする方法

MIDIノートを小節単位でコピーする方法を説明していきます。

コピーした後に一部修正するなど、筆者はこの機能をけっこう使うことが多いです。

korg-kadget

アプリ下部の「Func」ボタンをタップします。

次に、表示された「コピー」ボタンをタップします。

korg-kadget korg-kadget

コピー元の小節をタップし、コピー先の小節を選択することでコピーが完了します。

まとめ

今回説明した「DUBLIN」でベースを打ち込み、ベタ打ちですがドラムマシン「LONDON」とMarseilleでコードを入力したものをSoundCloudにアップしました。

ラジオなどで聴いたかっこいいベースフレーズを、覚えているうちにiPhoneに打ち込んでおくことも、(複雑なフレーズでなければ)慣れてくれば出来るようになります。

DUBLINのバッチモジュールもいろいろなモジュレーション先に接続することができますので、ぜひ時間があるときに試してみて下さい。

icon-arrow-circle-down アシッドハウス系のベースは「Chicago」ガジェットがおすすめです。

KORG Gadgetのアシッドハウス系ベースガジェットChicagoの詳しい使い方とは?
KORG Gadgetのアシッドハウス系ベースガジェットChicagoは非常に音も良く使える音源となっています。Chicagoの設定方法、MIDI入力方法などの使い方を画像付きで詳しく説明しています。

icon-arrow-circle-down ドラムマシン「LONDON」の入力方法は下記参照してください。

KORG Gadget LeアプリのドラムマシンLondonでリズムトラックを超簡単に作れる!
KORG Gadget Leアプリは無料のiPhone iPad用DTM・DAWアプリとなっています。KORG Gadget内のドラムマシンLondonは高音質で設定や入力も簡単に行うことができます。設定方法を画像付きで詳しく説明していきます。

 PCMシンセサイザーの定番音源「Marseille」の使い方は下記参照してください。

KORG Gadgetの定番サウンド PCMシンセサイザー Marseilleの詳しい使い方とは?
KORG GadgetのPCMシンセサイザーMarseilleは汎用的に使える音色が数多く入っているガジェットです。 プログラム変更方法、エフェクト設定方法、コード・スケール設定方法等画像付きで詳しく説明しています。
スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアする

フォローする

トップへ戻る