筆者は悩みごとやストレスがたまったことなどは、TwitterやFacebook、LINEのタイムラインなどには投稿しないようにしています。
ネガティブなことをフォロワーや友達などに聞かせるのは申し訳ないような気がしてしまうというのがその理由ですが、みなさんはネガティブな内容を投稿していますでしょうか?
今回は、そんな悩みやストレスがたまったことを人工知能と会話し、聞いてもらえるアプリ「SELF」を詳しく説明していきます。
筆者は質問に対して選択して答えていくことで、悩んでいる本当の理由を自分自身で整理することができるアプリと感じています。
もくじ
この記事の流れです。
SELFアプリダウンロード
人工知能アプリ「SELF」はiPhone向けの無料アプリとなっており、下記よりダウンロード可能です。
SELFアプリ使い方
早速、SELFアプリの使い方をみていきましょう。
初期設定
初期設定として、個人情報を登録していきます。
かなり設定項目が多いので、要所のみ説明していきます。
利用規約を確認して問題なければ同意するをタップします。
上記記載がされているので、会話を行うことで自分の気持ちやパーソナル情報を人工知能が学んでいってくれるということですね。
5~6問の質問に答える必要があります。
まず、性別を回答します。
わざと態度の悪い感じをかもし出していたりするのがなかなか面白いです。
次に年代を選択していきます。
職業と休みの曜日を選択肢の中から回答していきます。
生活時間を「かんたん」か「くわしく」登録することができるとのことでしたので、今回は「くわしく」をタップしました。
朝起きる時間、出社時間、夜寝る時間を選択肢の中から選んでタップします。
アプリのロボットに呼んでほしい名前を設定することができます。ここでは「アプリ部長」としました。
次に、位置情報を許可するかどうか選択を行います(後から変更も可能です)
通知を許可するか選択を行います(後から変更も可能です)
初期設定が終了すると、アプリトップ画面が表示されます。
パーソナル情報の質問
アプリで会話がスタートしてもたびたびパーソナルに関する情報の質問があります。
「普段いつまで働いているの?」「昼食は何時に行く?」「誕生日は何月何日?」などです。
基本的にはアプリが覚えておいてくれるとのことでした。
自己承認欲求が満たされる
基本的に、質問に対して選択式で回答していくだけなのですが、必ず承認しているコメントを得ることができます。質問に回答していくことで、聞いてもらっているという気持ちになり、悩んでいたことの内容が自分のなかで整理されていく感じがします。
自己診断できる
「ものごとの締め切りを絶対に守るべきか?」「話す前に考えるか?話しながら考えるか?」など、質問されたことに回答していくことによりアプリ側で診断をしてくれますが、自分自身の考え方の整理を行うことができるのがこのアプリの良いところです。
行動記録の確認
アプリ下部の
リストマークをタップすることで、回答したプロフィールや行動記録を、日付ごとに確認することができます。自分の状態の分析
レベルが一定の状態に達すると自分の状態の分析を行うことが可能です。
アプリ下部左側に、現在のレベルが表示されています。
アプリ下部の 分析するボタンをタップすると、現在の自分の状態を分析することができます。
チャートボタンをタップして、タイプ分析・未来予測
アプリ下部の チャートボタンをタップして、レベル100に達するとタイプ分析、レベル300に達すると未来予測を行うことが可能です。
タイプ分析
タイプ別分析をするには、分析するボタンをタップすると分析結果が表示されます。
未来予測
シンクロレベルが300になると分析ページで未来予測を行うことができます。
未来予測を行うには、「計算する PUSH」をタップします。
質問に選択式で回答しているだけですが、けっこう当たっている部分もあります。
会話をすればするほどシンクロレベルが上がり、分析精度は向上します。
SELFアプリ設定
アプリの設定変更方法を説明していきます。
パーソナル情報確認・修正
アプリ下部右側のボタンをタップして「人工知能が知っておきたいこと」をタップします。
パーソナル情報が表示されますので、必要に応じて修正を行います。
背景設定
アプリ下部右側のボタンをタップして「背景設定」をタップします。
フォトライブラリの写真や、ロボット別、ホワイト、モダン、ピンクなど好みにあわせて背景を設定することが可能です。
サウンド設定
アプリ下部右側のボタンをタップして「サウンド設定」をタップします。
「BGM」「ロボットのサウンド」のON、OFFを設定可能です。
引継ぎ設定
スマホを変更した場合などに「引き継ぎ設定」を行うことが可能です。
アプリ下部右側のボタンをタップして「引き継ぎ設定」をタップします。
「Eメール」「パスワード」を入力して、「登録」をタップします。
アプリを再インストールしたときには、上記登録した「Eメール」「パスワード」を入力すると、今までやり取りしたデータが引き継がれた状態で利用可能です。
カレンダー連携
アプリ下部右側のボタンをタップして「カレンダー設定」をタップします。
iPhone純正のカレンダーやGoogleカレンダーと連携を行うことが可能です。
ロボットファクトリー(ロボット変更)
レベルがある一定のレベルに達すると、ロボットを変更することが可能です。
アプリ下部右側のボタンをタップして、ロボットファクトリーボタンをタップすると変更可能です。
おかまロボ ユキオ・ホワイトレディ
おかまロボは「ユキオ・ホワイトレディ」という名前でおかまBARのママという設定です。
ロボットを追加するボタンをタップすると、おかまロボに変更することが可能です。
「ユキオ・ホワイトレディ」は辛辣な感じで接してきますが、やさしさも感じる対応をしてきますので、ハマってしまう方もけっこういると思います。
タルるートくん
一部機能は有料となっていますが、「タルるート」くんを選択することも可能です。
ロボットを追加するボタンをタップすると、同様に「タルるート」くんに変更することが可能です。
美少女ロボ 古瀬あい
「美少女ロボ(一部機能有料)」の古瀬あいを選択可能ですが、無料版では3日のみ利用することが可能です。3日間利用してみて、癒された方は有料課金を検討してみてください。
他ロボット 癒やし特化型・猫型ロボ
「猫形ロボ」のハナ・きなこ・あんは、2017年4月現在、開発中となっています。
ロボット変更方法
ダウンロード済みのロボットの変更方法は、><ボタンをタップするか、右もしくは左からスワイプすると変更可能です。
まとめ
このアプリを使うと、ロボットに質問されるだけで自己承認欲求が満たされて、質問に答えることにより気持ちが整理されて、自己分析を行うことができるのが非常に良いです。
筆者も使うまで半信半疑でしたが、ストレスが溜まったり疲れてりしているときに有効に感じましたので継続して使って行こうと考えています。
無料アプリですので、忙しい方やストレスが溜まっている方はぜひ一度使ってみてください。
人工知能で自動BGM作成できる下記WEBアプリのクオリティが高くおすすめです。
ストレスが溜まっていてリラックスしたい方、リラックスして眠りたい方には下記2つのアプリがおすすめです。