シェアする

SessionBand Acoustic Guitar iPhoneアプリで初心者でも弾き語りのアコギ・デモ音源が簡単に作れる!

SessionBand Acoustic Guitar1

筆者は外出時にカフェや駐車中の車内などで、空き時間を利用してiPhoneアプリを利用して楽曲制作をしています。

カフェなどでアコースティックギターを弾くことができない状態で、アコースティックギタートラックを簡単に作れるアプリをデモ音源作りに利用しています。

初心者の方でアコギの録音が難しい方でも、弾き語り用のギタートラックを作った後に歌を録音することが可能です。

音質もけっこう良くおすすめのアプリとなっています。

今回は、SessionBand Acoustic Guitarの使い方を画像付きで詳しく説明していきます。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

もくじ

この記事の流れです。

SessionBand Acoustic Guitar 1 ダウンロード

SessionBand Acoustic Guitar 1は有料のiPhone、iPadアプリとなっており下記よりダウンロード可能です。

‎Create studio-quality Acoustic Guitar backing tracks for any song in minutes with the award-winning SessionBand app - the world’s only chord-based loop app. S...

SessionBand Acoustic Guitar の使い方

早速、SessionBand Acoustic Guitarアプリの使い方を説明していきます。

デモ音源視聴

SessionBand Acoustic Guitar1

SessionBand Acoustic Guitar 1には20個のスタイルのギターコードやアルペジオのアコースティックギターループ音源が収録されています。

まずはじめに、左側のGuitar 1 ~ Guitar 20でスタイルを選択します。

次に、Demoトラックがアプリ右側に表示されますので選択します。

SessionBand Acoustic Guitar1

上記は、Guitar 1 スタイルのデモ1を選択した画面です。

icon-play-circle ボタンをタップすると視聴することが可能です。

デモ音源を作るときにすぐスタイルを選択することができますので、20個のスタイルのギターコードやアルペジオのスタイルを時間があるときに聞いておくのがおすすめです。

BPM(曲の速さ)の変更

SessionBand Acoustic Guitar1

アプリ下部にBPMボタンがありますのでタップすると上記画面に遷移します。

BPMスライダーを左右に動かすと、BPM(曲のテンポ)を変更することが可能です。

「RESET」ボタンをタップすると、元のBPMに戻ります。

もう一度BPMボタンをタップすると、元の画面に戻ります。

曲(トラック)の新規作成

SessionBand Acoustic Guitar1

「Create New」ボタンをタップすると曲(トラック)を新規作成することが可能です。

SessionBand Acoustic Guitar1

セーブしていない楽曲が消えてしまう旨のアラートが表示されますので、SAVEしていなければ後述するセーブを必ず行ってから「Yes」をタップします。

SessionBand Acoustic Guitar1

楽曲(トラック)が新規作成されました。

スタイルの変更

SessionBand Acoustic Guitar1

後からスタイルの変更をしたい場合は、右上の icon-list ボタンをタップして、左側のGuitar 1 ~ Guitar 20でスタイルを選択したあと、「Apply Style」ボタンをタップすると変更可能です。

コードの長さ変更方法

コードの長さの変更やコードの追加方法を説明していきます。

SessionBand Acoustic Guitar1

右下の icon-pencil ボタンをタップしたあとに、コードをタップして選択するとピンチイン、ピンチアウトでコードの長さを変更することができます。

上記は1小節分のCメジャーコードを1/2小節に変更した例となります。

コードの追加方法・変更方法

SessionBand Acoustic Guitar1

コードの終わり部分をタップすると、上記線が現れます。

上記状態でC~Bの鍵盤をタップするとコードが追加されます。

SessionBand Acoustic Guitar1

上記はGセブンスを追加した例となります。

コードを選択した状態で、下部のコードの種類を変更することが可能です。

SessionBand Acoustic Guitar 1では、maj:メジャー、min:マイナー、7:セブンス、min7:マイナーセブンス、maj7:メジャーセブンス、sus4:サスフォー、sus2:サスツー、9:ナインス、min9:マイナーナインス、maj/+2:2半音上のオンコードから選択して変更することが可能です。

SessionBand Acoustic Guitar1

コードを「NORMAL」ではなく「END」に変更すると、エンディングに相応しい長く伸ばしたコードに変更されます。

コードの削除方法

SessionBand Acoustic Guitar1

該当のコードを選択して「✖」ボタンで削除することが可能です。

楽曲(トラック)の保存

SessionBand Acoustic Guitar1

icon-share-square-o ボタンをタップして「SAVE」ボタンをタップすると楽曲(トラック)を保存可能です。

SessionBand Acoustic Guitar1

Track Author、Track Titleを入力して「SAVE」ボタンをタップして保存します。

楽曲(トラック)の読み出し

SessionBand Acoustic Guitar1

 ボタンをタップして「OPEN」ボタンをタップすると楽曲(トラック)を読み出し可能です。

SessionBand Acoustic Guitar1

icon-trash-o ボタンで保存済みのトラックを削除することが可能です。

ミキサー機能

SessionBand Acoustic Guitar1

左下のミキサーボタンをタップすると、アコースティックギターとメトロノームの各トラックの音量調節、ミュートを行うことが可能です。

左側のAUTOMATIONで「On/Write」にしておくと、後述する録音時に音量のオートメーションが記録されます。

リアルタイム録音

SessionBand Acoustic Guitar1

「REC」ボタンをタップして、 icon-play-circle ボタンをタップするとリアルタイム録音されます。

icon-pause ボタンで録音が停止されます。

SessionBand Acoustic Guitar1

Track Author、Track Titleを入力して「SAVE」ボタンをタップして録音を保存します。

オーディオコピー方法

リアルタイム録音したトラックをオーディオコピーしてGarageBandなどのアプリに貼り付けて使うことが可能です。

SessionBand Acoustic Guitar1

icon-share-square-o ボタンをタップして、「Share/Export」ボタンをタップします。

SessionBand Acoustic Guitar1

録音済みの音源ファイルを選択します。

SessionBand Acoustic Guitar1

「AudioCopy」ボタンをタップします。

SessionBand Acoustic Guitar1

ミキサーのオートメーションを含めるかのアラートが表示されますので「YES」か「NO」を選択します。

SessionBand Acoustic Guitar1

再度「Copy Audio」ボタンをタップするとオーディオコピーされますので、GarageBandなどのアプリに貼り付けを行います。

デモ音源

GarageBandにオーディオコピーを行い、ドラムマシントラックを重ねた音源をSoundCloudにアップしましたので聞いてみて下さい。

まとめ

始めて使った時には少しインターフェースが分かりにくく感じましたが、慣れてしまえば、コードが分かっていれば数分でアコースティックギターのコードトラックを作成することが可能です。

音質もけっこう良いので、アコースティックギターの録音が苦手な方や初心者の方が弾き語りのデモトラックを作るのに非常におすすめです。

icon-arrow-circle-down SessionBand Ukulele Bandアプリの使い方は下記参照してください。

SessionBand Ukulele Bandアプリのウクレレ・ベース・カホン・シェイカーが弾き語りに超使える!
SessionBand Ukulele Bandは高音質なウクレレのループ音源を使って簡単にトラックを作成可能なiPhoneアプリです。コードの追加、カホン、シェイカー、ベース、ウクレレのミキシング方法等画像付きで詳しく説明しています。

icon-arrow-circle-down GarageBandでエレキギターを録音する方法は下記参照してください。

GarageBandのAMPとiRigでiPhoneで簡単にエレキギターを録音する方法とは?
エレキギターをiRig経由でiPhoneに接続してGarageBandアプリのAMPで非常に手軽に録音することが可能です。iRigの接続方法、ノイズ除去方法、AMPの使いかたを画像付きで詳しく説明しています。

icon-arrow-circle-down GarageBandで歌を録音したあとのノイズ除去処理は下記アプリがおすすめです。

iPhoneで簡単かつ強力に音声ノイズ除去できるBrusfri Noise Reducerが超おすすめ!
Brusfri Noise ReducerはiPhone・iPadでマイク録音時にバックグラウンドノイズを簡単かつ自然にノイズ除去できるアプリです。GarageBandのプラグインで使う方法を画像付きで詳しく説明しています。
スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアする

フォローする

トップへ戻る